そんなこと知らなかった!新築ファミリーマンション5年住んだ経過を2児のママが大公開!

こんにちは。

新築マンション住まい6年目、2歳差兄弟のママ rinrin です!

先日 ふとリビングの壁に目をやると、ところどころに小さな穴とクロスの剥がれを発見…!見た感じ何かをぶつけたり、こすったような傷に見えるけど「 物を強くぶつけた記憶もないし、それにしても傷つきすぎじゃない?!」と驚きました。

子育てママ

実家が一戸建てで、マンションのことよく分からない…。マイホームを検討中だから、マンション暮らしについて詳しく知りたい

rinrin

私も実家は一戸建て。友人にもマンション暮らしがいなかった為、結婚するまで賃貸マンションの経験もゼロ。まさに未知の世界でした。

わが家もマンション購入にあたり、ネットで情報収集をしたつもりではいましたが実際に生活を始めると、知らなかったこと・驚くことがとても多かったです

なので今回は、そんなわが家がマンション住まい5年を経て感じた「そんなこと知らなかった…」を経過報告します

この記事はこんな方に読んでほしい!

  1. これからマイホーム購入を考えている
  2. 一戸建てかマンションどちらにするか悩んでいる
  3. 分譲マンション購入を控えている
contents

知らなかった① お部屋の壁・クロス

写真は、わが家の廊下からリビングへと繋がった先の一部の壁です。見ての通り小さな穴があいていたり、クロスも剝がれてしまっています…。

わが家のマンションの壁は「石膏ボード」という素材でできており、マンションだけに限らず戸建ての住居の壁にも多く使われている素材の一つです。

石 膏 ボ ー ド の 特 徴 は こ れ !

他の素材に比べ比較的に安く手に入り、他の素材に比べ施工が簡単なので、費用を抑えることができる。また、耐火性・防火性に優れていて、吸音性があり 音を通しにくいという特徴があります。

一般的なマンションのお部屋の壁は石膏ボードで造られていることが多いです!湿度には強くない為、お風呂場の壁などは避けて使用されます。

rinrin

私が感じた石膏ボードの特徴は「柔らかく少し傷つきやすい」。
引っ越しの時に、運んでいた椅子の足がトンっとあたり、クロスも破れ小さな穴が開いてしまいました…。

それぞれの素材にはメリット・デメリットがあります。「石膏ボード」を使用することでマンションの価格を抑えることができたり、火事が起きた時の被害を少なくするなど、いい役割をしてくれています!

石膏ボードここがちょっと…

画鋲や釘を刺しても、ボロボロと崩れ

すぐに抜け落ちてしまう。

rinrin

画鋲や釘は抜けやすいので、重いものを壁に取り付ける場合は、石膏ボード専用のピンや特別な補強をする必要があります

入居( 建設 )前にしっかり確認を!

たとえば、石膏ボードの壁で取り付けが難しい「吊り戸棚」や「強度が必要な壁付けのラック」などを取り付けたいのなら、オプションで補強工事が可能なのか確認しましょう!

もし将来的に「ここに棚を付けたい」などお部屋作りの計画がしっかりあるなら、建設の段階で石膏ボードではない「補強壁」を付けることができるか施工業者に確認しておくとGood

子どもがいるなら入居前これやって!

剥がせるリメイクシートで補強

子どもがいるとどうしても避けようのない壁の穴やクロスの破れ…。息子たちも壁に電車を走らせたり、運ぶときにぶつけてしまったり。石膏ボードの壁は玩具の衝撃にも弱いです。

わが家は今の新築に引っ越してくる前、賃貸のマンションに2年ほど住んでいました。もちろんその賃貸の壁も石膏ボード。なのでわが家は子どもが玩具をぶつけやすい場所や高さの部分にだけ、100均で購入した「剥がせるリメイクシート」を貼って、引っ越しの時に原状回復しやすいように準備しました!

rinrin

引っ越すときに剥がすだけなのでとっても簡単でした!キッチンの壁が一面だけ石膏ボードだったので、油汚れからクロスを守るために使用しました。

新築に引っ越してからは「自分の家だから~」と気が緩み、リメイクシートは使わずでした…。

賃貸時代は息子がまだ1歳前後。まだ遊び方も可愛らしいのでそこまで壁を傷つけることもなく、新築に引っ越し後はかなり気が緩んでいました。息子たちが少し大きくなってから過ごす 今のマンションのリビングと子ども部屋に貼っとけばよかった…と後悔しています!

知らなかった② 飛び出る壁

子育てママ

マンションへの引っ越し。家具は実家でつかっていたものがあるからそのまま使えそう!だから全部持って行っちゃおう

rinrin

それ要注意です
確かに使えるものもあります。でもマンションの壁って端から端まで真っすぐとは限らない!その家具置いても「なんか合わない…」「しっくりこない」になるかも!

わが家のマンションこんな感じ!

写真は玄関入ってすぐの二部屋の様子。お部屋の一角の角がこんな感じでボコッとしているので、端まできっちり家具が置けません

わが家も、今のマンションへ引っ越してくるときに、夫が一人暮らしで使っていたベッドや棚などを「あったら使うかも~」と安易な考えで持ってきましたが、どの家具も この二部屋のボコッとした柱にサイズ感が合わず、結局処分する羽目に…

rinrin

どうせ捨てるなら引っ越しの時に捨てておけばよかった!手間も少なかったし、捨てるまでに置いておく無駄なスペースを使わずに済んだ…

意 外 と 苦 戦 す る こ の 壁 …

この壁のせいでベッドの配置が難しい!ベッドを壁にぴったり付けたいのに、この部屋では方角の関係でこの向きがベストな置き方でした

奥行きがある家具がしっくりこない…

現在、お支度&絵本部屋になっているこの部屋の柱はこんな感じ。柱から飛び出る奥行きのある家具は置けないので、ここにはカラーボックスを置いています

rinrin

とにかくこの二部屋は家具の配置が難しいです。とくに悩むのがベッドの場所。
どの向きに配置しても、変なデッドスペースができてしまう…

今はまだ息子たちが小さいので家族の寝室とお支度部屋として使っていますが、数年後には息子2人それぞれの部屋になる場所。これから購入予定の家具の決め方が悩ましいです。

少し先の将来を見据えて…

マンションってどうしても家事動線がなかったり収納が少なかったり、不便なことも多くあります。暮らしてみない分からないデメリットも多く、わが家は生活しながら少しずつ模索していくような感じでした!5年が経った今でもまだまだ悩みは尽きません…。

rinrin

最近の悩みは、小学生になった長男のスタディスペースについて

わたしと夫の経験談になりますが、小学校入学時に買ってもらったいわゆる「勉強机」は全く使わず、結局 家族がいるダイニングやリビングの円卓で勉強した経験が。なので勉強机は買わないという結論で、今はダイニングで宿題をすすめているんですが…

  • ご飯の時に「片づけて~」と言わないといけない
  • 集中しているときに、兄弟片方が話しかけてしまう
  • 私を含めた3人で作業するとかなり狭い

など、このままでいいのか現在かなり悩んでいる状況…。

でも、将来的に自分の部屋で勉強するようになると、その部屋にも何らかのデスクは必要になるので、その部屋にも配置できるサイズ感の物を選ぶ必要になります

スタディデスクについてはまたこのブログでも経過報告したいと思っていますので、こうご期待!( 期待してもらっていいのかどうなのか…🤣 )

まとめ

  1. マンション購入の段階で、壁に取り付けたいものをリストアップしておく
  2. 石膏ボードではない強化素材のオプションが可能なのかしっかり確認
  3. 石膏ボードは画鋲・釘が向抜け落ちやすい
  4. 想像以上に傷つく壁とクロスたち…
  5. 子ども部屋やよく通る場所の壁は補強
  6. 玄関からすぐの部屋の家具配置はやっかい
  7. 大きな家具は配置が難しい

今回はわが家が今のマンションに5年住んで感じた「こんなの知らなかった」をお伝えしました!

これからマイホームの購入を考えるママさんたちのお役に立てれば嬉しいです。長々と最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
contents