3LDK2児のママ、マンション暮らし「これあきらめました」3選をご紹介!

こんにちは。

新築マンション住まい6年目、2児のママ rinrin です!

わが家は長男が小1・次男はまだ年中の2歳差兄弟です。

昨年度までは、兄と弟が一緒に登園だったので毎朝同じリズム。起床時間も朝ご飯も着替えるタイミングもほとんど一緒で、それが当たり前の数年間を過ごしていたんですが、現在は長男は7:40には家を出発します!

長男が家を出る頃に、次男のご飯の準備や歯磨きの時間がぶつかるので、4月は長い廊下を行ったり来たり。とにかく走り回ってました…!(派手に廊下でこけた日も…🤣笑)

rinrin

やっと最近2人のリズムの違いに慣れてきたrinrinですが、今のマンションを購入して早6年、忙しい朝のために諦めたことがいくつかあります…。

SNSではおしゃれハウスが溢れていて、わが家もマイホームを購入前は「あれも付けたい」「これ取り入れたい」といろいろ夢見ていましたが、現実そうはいかず…。おしゃれを諦めた部分がたくさんあります。

今回は3LDKマンションでわが家があきらめたこと3選をご紹介します。

この記事はこんな方におすすめ!

  • マンション購入のデメリットを知りたい
  • マンション暮らしを快適にしたい
  • マンションの購入を現在悩んでいる
contents

諦めた① 廊下のジョイントマット

子育てママ

マンションに住むってやっぱり騒音対策が必要ですが?
音ってどれぐらい響くの…?

rinrin

子どもが生まれて一番最初に諦めたのがこの騒音対策!ほんとはおしゃれの為に敷きたくないけど、わが家に廊下のジョイントマットは必須でした。

これから数十年住むであろうこのマンションで、下の階との騒音トラブルはなんとしても避けたい!そのためにわが家は玄関からリビングまで続く長い廊下にジョイントマットを敷いています。

音 の 感 じ 方 は 人 そ れぞ れ … !

騒音だど感じる音の大きさはみんなそれぞれ全然違う

「飛んだり跳ねたり家の中で運動するわけじゃないから大丈夫!」と思っていても、下の階の方はそのちょっとした生活音でも「不快」と感じているかも…!!

友人が住んでいたマンションの話…

rinrin

同じマンションで住んでいた方が騒音にかなり敏感だったようで、その上の階に住んでいた方が下の階から何度も文句を言われ、なくなく引っ越しする羽目になったそう…

ちょっと怖い話になってしまいましたが、そんなケースも無きにしもあらず…。

どんな方が下の階に住んでいるか分からないので、わが家の場合おしゃれは諦め しばらくはこのジョイントマットスタイルを続けようと思っています。

長男くん

競争したい!
電車のおもちゃを走らせたい!
恐竜で戦いたい!
とにかく走りたーーーい!

rinrin

まだまだわんぱくな息子たちに「廊下は走らないで」「飛ばないで」「おもちゃ床にガンガンしないで」と、思いっきり遊ぶことを我慢させるのが嫌だったのも採用した理由の一つです!

諦めた② 大型家具やソファーの向き

子育てママ

マイホームのリビングには、大きなソファーをテレビの前に置きたい!

rinrin

わが家もそれを夢見て、引っ越し時に大きなソファーを購入しました!でもリビングの圧迫感がすごかった

賃貸の頃から憧れだった大きなソファー。夫も1LDKの一人暮らしが長かったので、ソファーでまったり座ってテレビを見ることが希望でした!なので、マイホーム探しの段階から「ソファー探し」を始め、好みのものを購入できたんですが…

わ が 家 に は 大 き す ぎ た … !

お昼寝大好きな夫の希望で、横長の大きなソファーを選んだんですが、これがかなりの圧迫感。通路もかなり狭い…

テレビの前に配置すると通路も狭く、小さな息子達が走り回るリビングにこの配置はかなり危険でした。

結局この配置に…

ソファーを囲うこの木の雰囲気が気に入って購入したのに、結局 横向きの配置しかしないのでほとんど見えない。デザインとサイズ重視で選んだので、圧迫感・配置のデメリットは考えていませんでした

わが家のリビング・ダイニングは約12帖。ダイニングテーブルとソファーを置けばかなり狭く感じてしまいます。

でもこの二つの家具はどうしても置きたかったので、その家具を置いても圧迫感を感じにくい・広く見える配置・家具の選び方にはかなり気をつけました。

rinrin

大きさ・テイスト・カラー選び・配置を間違えなければ、リビングを広く見せることが可能です!

\ リビングの垢抜けのコツはここから /

マンションのソファー選びは慎重に…!

rinrin

お店で見る家具って実際より小さく見える。(広いお店の中に置いているから)実際おうちに置いてみると「え?こんな大きかったっけ?」と思うことが多い

家具って大きな買い物で、数年は使うものだから失敗したくないですよね…?

なので出来るだけ「引っ越し後」または「内覧後」に買ってほしい!!サイズを計って購入だけでは、わが家のように「思ったより大きいな」「圧迫感あるな」と失敗してしまうかも…

小さなお子さんがいるご家庭ならなおさら慎重に!

諦めた③ おしゃれホスクリーン

子育てママ

SNSでよく見かけるホスクリーン。おしゃれなものもあるけど、マンションでも取り付けできる?

rinrin

部屋干しに便利なホスクリーン。マンションの下地にもよりますが、取り付けが可能な場合があります。でもわが家では不採用にしました

不 採 用 の ワ ケ は こ れ !

取り付ける場所がない

わが家のマンション、洗面所は2帖ほど…。そこにホスクリーンを設置すれば動線の邪魔になってしまう。天井に付いていて便利なはずのホスクリーンですが、狭い洗面所への設置は向いていません

rinrin

そこでわが家が採用したのが「折りたためるステンレス布団干しです!

実際は、外に布団を干す時に使用する物干しなんですが、このぺたんこになる物干しがスペースのないわが家に大活躍してくれています。

干すものを選ばないから便利!

幅も広く用途が決まっていないので、タオル・ハンガー・布団・掛布団・シーツなんでも干せる!部屋干しに使う時にも本当に便利です

わ が 家 は こ う 使 う !

掛布団 置き場として使用

ベッドの上に掛布団やまくらをお置きっぱなしにすると湿気が溜まりダニが繁殖しやすくなります。かといって、毎日寝室から離れたベランダまで掛布団を干しに行くのは大変…。

なのでわが家はこの布団干しに掛布団をかけ、ベッドの上はスッキリさせて湿気・ダニ対策をしています。

わが家の長男はアレルギー持ち…

rinrin

でも毎日天日干しは無理…。
この方法なら、毎日無理なくベッドの湿気を逃がすことができています!

寝室にホスクリーンを設置するという案もありましたが、ここは将来息子の一人部屋になる場所。近い将来を見据えて 設置は諦めました。

見た目はどうしてもホスクリーンより悪くなってしまいますが、わが家の大きさから考えると、用途や場所を選ばない「布団干し」が暮らしに合っていると感じています

rinrin

SNSで見るのはおしゃれハウスばかり…。でもその「おしゃれ」が便利とは限らない!自分の暮らしに合った物選びが重要になってきます。

まとめ

  1. 騒音対策には廊下にジョイントマット
  2. 大型家具の購入は引っ越し後に
  3. 大きなソファーの配置は難しい
  4. おしゃれホスクリーンは使いにくい
  5. 用途が多い布団用物干しがおすすめ

今回はわが家の「これ諦めた」を紹介しました。

マイホームを買うまでは「新居にはおしゃれなものしか置かないぞ!」と意気込んでいましたが、いざ住んでみるとそうはいかず…。毎日ドタバタした暮らしの中で、いかに効率よく快適に過ごせるかを考えると「諦めないといけないもの」がいくつか出てきてしまいました。

それも今のマンションで夫と息子2人と暮らしていく中で学んだことばかりです。そんな暮らしで日々感じたことを、これからもたくさんお伝えしていきたいと思っております!

この記事が、マンション暮らしが初めての方・これからマンションの購入を考えている方のお役に立てれば嬉しいです。最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
contents