マンションこれで垢抜ける!家具・小物の選び方・垢抜けポイント4選を2児のママが教えます!

こんにちは。

新築マンション住まい5年目の rinrin です!

子育てママ

マンションだけどお部屋をおしゃれに垢抜けしたい!コツを教えて!

rinrin

大丈夫です!マンションでもコツと方法さえ分かれば、垢抜けできます

実は私… 賃貸暮らしの時は全然おしゃれじゃないお部屋に住んでました。雑貨屋巡りが趣味で雑貨を集めていましたが、かわいいものを手あたり次第買うので、なんだかお部屋がごちゃごちゃ…。統一感がなく全然垢抜けませんでした

でも今のお家に引っ越してきてから、ごちゃごちゃ部屋から脱出!今のお家に大満足しています。

今回は、そんなわが家が実践した家具の選び方や垢抜けポイントを詳しくご紹介します!ちょっとしたコツで垢抜け部屋に変身できますよ~!

マイホームの家具・雑貨を購入予定の方必見です。

この記事はこんな方におすすめ

  • マイホームに置く家具を探している
  • なんだかお部屋がごちゃごちゃする
  • おしゃれですっきりしたお部屋に変えたい
contents

垢抜け部屋への道

お部屋を垢抜けするために、まず私たち夫婦がしたことは「さまざまな雑貨屋・家具屋に足を運ぶ」こと。マンション購入を決めてから住むまでの1年ほど… デートは「家具屋巡り」でした。

家具を見に行くうえで 大事なこと!
  1. 様々なテイストの家具・雑貨屋を見に行く
    • 自分の好みを見つけることができる
  2. 気になったものは必ず写真を撮っておく
    • お部屋づくりの参考になる
rinrin

新築って買うものが多くて出費がかさむ…… 絶対後悔したくなかったので、とにかくあちこち見に行きました!スマホのデータフォルダは家具の写真でいつもいっぱいでした。

垢抜け① 家具のカラーやテイストを統一する

リビングダイニングで一番大事なことが、家具の統一感!これが乱れるとお部屋にまとまりが無くなってしまい、ついごちゃっと見えてしまう原因になります。

rinrin

わが家はこの3つの家具の「カラー」「素材」を統一させて、リビングを垢抜けさせました!

1. テレビボード

2. ダイニングテーブル

3. ソファー

リビングの顔となるこの3つの家具。この家具の相性でリビングの垢抜けは決まるといっても過言ではありません!(rinrin調べ)

子育てママ

大きな家具を置くと、圧迫感が出て狭く感じたり、ごちゃごちゃしそうで心配

たしかに、大きな家具はお部屋が狭くなり圧迫感も出やすいです。わが家のリビングも実際12帖で、とくに大きなソファーを置いているのでフリースペースは決して広くはありません。

でも大丈夫!

カラーや素材を統一させるだけで、視線があっちへこっちへ散らないので、広くなくても居心地が良い空間が作れるんです!

物を置かなければすっきりしたお部屋は作れますが、私たちの場合 夫婦ともに大きな家具が希望だったため、しっかり統一感を考えた家具選びをしました。おかげで快適なリビングが完成しました~!

垢抜け② 見えない収納をしっかり確保

垢抜けポイント2つ目は、収納を増やすこと!インテリアをおしゃれに見せるためには、隠したいものを収納する場所の確保が必要になってきます

わが家は大塚家具のテレビボード付き壁面収納を導入しました!収納力・見た目・機能性抜群で、お部屋が一気に垢抜けました

こんなものを収納してるよ!
  1. 家電の取り扱い説明書
  2. 領収書など家計管理の書類
  3. 幼稚園の書類・教材
  4. 文房具や電池などの小物
  5. コードレス掃除機
  6. 漫画・書物
  7. ニンテンドースイッチ
  8. シーズン物の飾り

見た目より収納力があるので、リビングで出番が多いものをここにまとめて収納しています。この壁面のおかげで 見せたくないものが全て隠せるので、お部屋がごちゃつかないんです。

息子の工作もここにスッキリ収納!

引き出しタイプの下段は息子でも簡単に開けられるので、工作の収納場所として使っています。片づけやすいのか、作った工作は終わると自分でここに片づけに行ってくれます

rinrin

子どもが自分で出来る環境を私たちが作ってあげることが大事。収納場所を決めておくだけで、片づけの時間短縮になる!

大塚家具の壁面収納の魅力

\ 詳しくはこの記事から /

↓↓↓

垢抜け③ 出しっぱなしでも馴染むものを選ぶ

日常よく使う小物を選ぶときも おさえてほしいポイントが1つあります。それは、出しっぱなしでもお部屋のテイストに馴染むものを選ぶこと。

機能性ももちろん大事。でもよく使う物って片付いている時間より、キッチンやテーブルに出しっぱなしになっている時間の方が断然長いんです。なので よく使うものこそ「お部屋の雰囲気に合うもの」を選ぶようにすると、垢抜けが期待できます!

わが家はこれ!

thermos 取っ手付きポット

わが家は、長男が生まれた時に「夜中のミルクの調乳用」としてこのポットを購入しました。選んだ決め手は、キッチン・リビングどちらに置いていても馴染み、出しっぱなしでもおしゃれだからです。

rinrin

子育て中ってほんとに時間が足りない!赤ちゃんのお世話に家事・自分の睡眠。お部屋に馴染むものを選ぶことで、片付いていないことにイライラしなくて済みます

またこのサーモスポットの良いところは、ダイニングですぐに水分補給ができること!

人は一日に約2.5リットルの水分が出ているので、一日に2リットルを目安に水分補給をすることで、代謝が上がりやすくなったり・デトックスやダイエット効果があるそう!

朝、このポットに常温の水を満タンに入れて飲むように心がけるだけで、飲んだ量も把握できて モチベーションも上がります。産後6年目の私にも大活躍してくれています。(最近体調がいいのはこのおかげ…?)

垢抜け④ 配線は上手に隠す

リビングで一番生活感が出てしまうのが家電の配線。この配線が見えるか見えないかで垢抜けが左右されます

テレビの配線はこう隠す!

わが家は、垢抜け2つ目で紹介した大塚家具のセミオーダー家具のおかげで、テレビの配線はこのキャビネットの中に隠されています。ここは縦長のキャビネットにして「コードレス掃除機」の収納場所にもなっています。

Wi-Fiのルーターどう隠す?

インテリアを利用してルーターを隠しています。わが家のルーターは真っ黒で お部屋に全く馴染まないので、隠すことでスッキリを維持しています。

実は引っ越してきたすぐの時は 見えない場所に隠したくて、玄関のシューズクロークの上段部分に回線本体と一緒に収納していました。でも、リビングにいるとWi-Fiが切断されたり・速度が遅くなることが頻繁にありました

Wi-Fiルーター設置場所、ここは避けて!
  • ドアや扉など遮断するものが多い
  • 電波の出る家電製品が近くにある
  • 窓の近く
  • 金属製品の近く
  • キャビネットやケースの中
  • お部屋の角

あくまでも目安ですが、このような場所をさけるようにすれば速度の問題は解決できます。

rinrin

わが家の場合、リビングでのWi-Fi使用が一番多いので、ダイニングの角に設置しています。この置き方に変えてからは障害物が少ないからか、お部屋の角でも快適に使えていますよ

しっかり断捨離を!

賃貸時代は、夫の一人暮らしの時に使っていた物と私が実家で使っていたものを混ぜて使用していたので、統一感がなく ごちゃごちゃしたお部屋になっていました。

マイホームに引っ越した後も「これまだ使うかも…」とお部屋に合わないものまでとって置いたんですが、やっぱりテイストの違うものを置くととっても違和感を感じて、居心地が悪くなってしまったので、思い切って処分しました!

子どもたちが小さい間は、不要なものを空いている部屋に「とりあえず置いておく」ことができましたが、一人部屋を持つ年齢になるとそうはいきません…。

rinrin

「とりあえず」と運んできたものの結局後悔…。新しい家具が決まっているなら、引っ越し前に処分しておくべきでした

垢抜け部屋を目指すには

まずは好きなお部屋のイメージをしっかり確認」「好みに合わないものは捨てる」「テイストに合うようにDIYする」ことが大事。引っ越し前にしっかり確認しておきましょうね!

まとめ

  1. さまざまな家具屋・雑貨屋へ行く
  2. 大きな家具はカラー・素材を合わせて
  3. ごちゃごちゃしやすい物は見えない収納に
  4. よく使い物はお部屋に馴染むものを選ぶ
  5. 配線は電波も考え、インテリアで隠す
  6. 引っ越し前にテイストの合わないものは処分

わが家の垢抜け術はいかがでしたでしょうか。

リビングって一日の中で一番過ごす時間が多いお部屋。居心地の良い空間にできたら、お家時間もさらに楽しくなるはずです!

この記事がお部屋の垢抜けに悩んでいる方のお役に立てば嬉しいです。最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
contents